• SORAについて
  • SORAの人
  • SORAの日常
  • SORAの仕事
  • 代表前田のだいたいDiary
  • コラム
SORAのなかみ
  • SORAについて
  • SORAの人
  • SORAの日常
  • SORAの仕事
  • 代表前田のだいたいDiary
  • コラム
  1. ホーム
  2. SORAの日常
  3. mysqlでlocalhostに繋ぐ場合はポート指定が効かないでデフォルトポートに勝手につながる

mysqlでlocalhostに繋ぐ場合はポート指定が効かないでデフォルトポートに勝手につながる

2020 12/11
SORAの日常
2020年12月11日
井澤さん
不具合が起こったとき現象を再現させるというのが定石なんですがそれができないことってありますよね。

 

ネットワークが閉鎖的で、なおかつ機器を増やすためには複雑な手続きが必要でみたいな。

そういうとき本番環境にテスト用のDBを作ったとしても、、
それはそんなに悪いことじゃないよなって思うのですがここで注意しなければならないことがあります。

mysqlは接続先を明示しないとポート指定が効かないでデフォルトポートに勝手につながる

本番DBはデフォルト(3306)で運用。
テストDB環境を3307で立ち上げるとする。
そして3307にテスト用のDB&テーブル作成のDDLを流そうとすると。。。

 

mysql -u root -P 3307 -p < devdata.sql

 

こんな感じにしてしまうと本番(3306)が全部吹き飛びます。

 

mysql -u root -h 127.0.0.1 -p < devdata.sql

 

このようにホストを明示してあげる必要があります。

久々にゾッとしました。

SORAの日常

関連記事

  • 『さわって学べるSikuliX Pythonで作るRPA』購入レビュー
    2022年8月20日
  • Zoomランチ勉強会 vol.1
    2022年3月18日
  • かな〜り前にニュースに映ったときの一コマ
    2022年8月17日
  • 痛風になったので体験談を晒します
    2020年9月2日
  • SORAの代表の前田さん、福岡に参上!
    2022年4月2日
  • amazonの新しいwafがきたぞ
    2020年5月8日
  • 福岡で全社ミーティング開催☆
    2023年10月11日
  • 2022年度入社式&全社ミーティング
    2023年4月10日
カテゴリー
  • SORAの人 (27)
  • SORAの仕事 (4)
  • SORAの日常 (44)
  • コラム (12)
  • 代表前田のだいたいDiary (12)
  • SORAについて
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営企業

© 2022 SORA Corporation All Rights Reserved.

  • カテゴリー
  • 新卒採用
  • 企業サイト
  • お問い合わせ
目次