• SORAについて
  • SORAの人
  • SORAの日常
  • SORAの仕事
  • 代表前田のだいたいDiary
  • コラム
SORAのなかみ
  • SORAについて
  • SORAの人
  • SORAの日常
  • SORAの仕事
  • 代表前田のだいたいDiary
  • コラム
  1. ホーム
  2. SORAの日常
  3. 在宅ワーク環境その後

在宅ワーク環境その後

2022 2/04
SORAの日常
2022年2月4日
河村さん

在宅勤務2年目になりました。
この1年間で、だいぶ作業環境が整いました!
(社内掲示板esaより転載した記事です)

目次

デスク環境の変遷

約1年前

※MacbookPro2016、BenQ27インチモニタ、ロジクールK380キーボード、MagicTrackpad2、中華製の怪しいWebカメラ

今

※MacMini2018、LG35インチ湾曲モニタ、MagicKeyboard2、MagicTrackpad2、ケンジントンPro Fit Ergo Vertical、ロジクールC980カメラ、StreamDeck、観葉植物

しばらくデュアルモニターでしたが、首が疲れたため、湾曲の1モニタに置き換えたことで改善しました。
中央のStreamDeckでは、ワンボタンでzoom起動→そのままルームに入れるようにしています。

仕事環境への投資→テレワーク下では必要

テレワーク環境だと机から離れずにずっと座りっぱなしで仕事をする、というのは結構多いのではと思います。

気分転換の必要性であったり、時々席を立って運動する、というのも健康のために必要、という感じで、色々な方法であったり、ガジェット的なものであったりが、「テレワークに効果的」と称してYoutuberやブロガーによって紹介される感じになってきました。

やはり単純に働く環境ではあるので、動作速度の速いPC、発色良く大きめのモニタ、操作性の良いデバイス、などは自分に合って、かつ、良いモノが、そりゃいいです。
これはテレワークではなく、出社した場合でも同じだとは思いますが。

ただ、会社とテレワークとの違いは、テレワークは大半は自分の持ち物による環境であるので、ある程度カスタマイズが効く、ということかなと思います。その分、費用はかかります。

私の場合、前回は定額給付金をフルに活用して、今の環境のベースを整えました。
これまで一番投資としてコスパ良かったのは、オフィスチェアです。(コクヨのウィザード3は素晴らしく、ホント買って良かった)

Comments

o_kimura

今さらですがホントすごいですね。。ビジュアルで見るとなおさら。

自分はいまノートPCだけで仕事してますけどダメですね。肩も凝るしw

さすがです。理想形として参考にさせていただきます!

自己投資はほんと大事っすね。。

SORAの日常

関連記事

  • DBeaver 使ってみました
    2022年11月25日
  • 新サービス名をゆるぼ(社内チャットツールのやりとり)
    2020年8月14日
  • CodeStarでLambdaのCI・CD環境を一発で作る
    2020年4月20日
  • SORAで使用している社内情報共有ツール3選
    2020年1月21日
  • 2025卒採用始めました!【フルリモート・フルフレックス】
    2024年3月7日
  • 3年ぶりのリアル全社ミーティング
    2022年11月8日
  • Zoom会議で大活躍!バーチャル背景の使い方
    2020年4月13日
  • SORAの企業理念とロゴ再構築のやりとりをチラ見せ
    2020年8月13日
カテゴリー
  • SORAの人 (27)
  • SORAの仕事 (4)
  • SORAの日常 (44)
  • コラム (12)
  • 代表前田のだいたいDiary (12)
  • SORAについて
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営企業

© 2022 SORA Corporation All Rights Reserved.

  • カテゴリー
  • 新卒採用
  • 企業サイト
  • お問い合わせ
目次