• SORAについて
  • SORAの人
  • SORAの日常
  • SORAの仕事
  • 代表前田のだいたいDiary
  • コラム
SORAのなかみ
  • SORAについて
  • SORAの人
  • SORAの日常
  • SORAの仕事
  • 代表前田のだいたいDiary
  • コラム
  1. ホーム
  2. SORAの日常
  3. 在宅ワーク中の環境構築

在宅ワーク中の環境構築

2020 5/07
SORAの日常
2020年5月7日
井澤さん
2020年5月7日
社内掲示板esaより転載

在宅ワークも1ヶ月がすぎもう少し掛かりそうな昨今。
結構はじめは作業効率の悪さにこまったりもしました。

まず、家のデスクはゲーム用windowsマシンが鎮座しており、チャット用の結構いいキーボードやコントローラーがあってかなり邪魔でした。

しかたなくはじめはリビングで作業をしてたりするのですがリビングはあまり作業に向かないわけです。

winはゲーム専用だったのでこれを機会に検証用になり下げました。
win8→win10に無料でアップグレードしてゲーム関係は全部削除して空きをつくっています。
windowsは手前のモニターにつなげてmacと切り替えられるように。
モニタのアームを買って仕事用macにつなげてちゃんとみえるようにする
→macの画面は最大3画面。検証用のwinもスイッチひとつで切り替えられるようになった。

Ipadのサイドカーは神ツールです。
タッチパッドでホワイトボード的につかえるのでリモート会議ではかなりの威力を発揮する気がします。

あと一番困ったのが通信関係です。
なぜかうちのネットワークって反応が遅いときがあるんですよね。

コンソールでサーバにはいってるとき反応が0.1秒遅れたりします。
わかる人ならわかるかもですがそれって結構致命的で慎重な作業をしてる場合は結構まずいことになったりします。( rm -fr * という履歴を意図せずだしちゃったり)

しょうがないのでスマホ無制限にしてテザリングしてますが、制限がある場合があったりいちいちIP登録したりと結構めんどくさいのでなんとかしてほしいものです。

っていろいろおもうとやっぱり会社って仕事環境としてはいいのかもしれません。
(色々不満はありますが。。。揺れるとか)

これを気に世の中在宅が増えるみたいな事をテレビでいってたりもしますが、結構集中できる環境を個人で構築するってなかなか難しい気がします。

 

Comments

e_satou

我が家は狭いですが、在宅勤務快適です🤗

お菓子の写真撮ることが少なくなったので、パソコンに集中できるようにちょっと机のレイアウト変えたところ、会社よりも集中できるようになりました🙌

 

t_izawa

いいですね!わたしも回線はいまいちですがモニタ増やして会社に劣らない環境をつくれました。みんなの在宅ワークハックとか聞いてみたい。

私の写真だとモニタアーム✕2本と各種ケーブル、wifiルーターで1万ちょっとでかなり快適になりました。
本文にも書きましたがipadのサイドカーはかなりおすすめです。
普段は普通のタブレットとしても使えるし高精細でみやすいし。

SORAの日常

関連記事

  • amazonの新しいwafがきたぞ
    2020年5月8日
  • 新サービス名をゆるぼ(社内チャットツールのやりとり)
    2020年8月14日
  • CodeStarでLambdaのCI・CD環境を一発で作る
    2020年4月20日
  • 2025卒採用始めました!【フルリモート・フルフレックス】
    2024年3月7日
  • 2026卒採用始めました!【フルリモート・フルフレックス】
    2025年4月21日
  • 引越しの見積もりサイトから届くメールをスクレイピングしてみる
    2020年9月15日
  • 新卒向け会社説明会のバナーをfigmaで作ったよ
    2023年5月11日
  • 3年ぶりのリアル全社ミーティング
    2022年11月8日
カテゴリー
  • SORAの人 (27)
  • SORAの仕事 (4)
  • SORAの日常 (44)
  • コラム (12)
  • 代表前田のだいたいDiary (12)
  • SORAについて
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営企業

© 2022 SORA Corporation All Rights Reserved.

  • カテゴリー
  • 新卒採用
  • 企業サイト
  • お問い合わせ
目次