• SORAについて
  • SORAの人
  • SORAの日常
  • SORAの仕事
  • 代表前田のだいたいDiary
  • コラム
SORAのなかみ
  • SORAについて
  • SORAの人
  • SORAの日常
  • SORAの仕事
  • 代表前田のだいたいDiary
  • コラム
  1. ホーム
  2. コラム
  3. Macが充電できない!Apple Store休業中に見つけた優良修理店

Macが充電できない!Apple Store休業中に見つけた優良修理店

2020 5/21
コラム
2020年5月21日
採用担当
MacBook   proの充電ができなくなっちゃった。。
新しくサイトを立ち上げた直後でやること山積みのこんな時に限って^_^;

 

こんにちは、目黒のWeb受託開発会社SORAの採用担当採用担当です。

業務で使っているMacBook Proが充電ができなくなりました(;ω;)
しかもがっつりコロナ渦中で、Apple Storeは休業中。。

MacBook   proの充電ができなくなって試した対策と、あれやこれやと調べた末に見つけた優良修理店をご紹介いたします。

目次

充電できない原因はバッテリーの劣化!その予兆と症状

結論からお伝えすると、充電ができない原因はバッテリーの劣化でした。
思い返せば、充電ができなくなる予兆もあったんです。。

MacBook   proの充電ができなくなる予兆

充電ができなくなる予兆はこんな感じでした。

✅電源をつけた状態で充電器に接続しているのに、画面右上の電池マーク(上の図のやつ)が充電中の表示にならない
✅電源を切った状態で充電器に接続しているのに、充電開始時になる「フイン」っていう音が鳴らない。

いづれも充電器をちょっと動かせすことで対処できていたため、充電器とMacBook   pro本体の接触不良のせいだと思っていました。

今、この記事は交換したバッテリーのMacBook   proを使っているので分かるのですが、、
接触不良でもなんでもありませんでした^^;

MacBook   proの充電ができなくなった時の症状

MacBook   proの充電ができなくなった時、私の場合は充電が1%以上にならなくなってしまいました。。。
持ち歩くなんて不可能で、家にいる時も常に充電器を差しっぱなしにしなければ使えません。

差しっぱなしなのに常に1%です。。

しかも前述した通り、バッテリー交換前の私のMacは充電器に接続しているのに充電中にならない現象も起きていたため、気が気ではありませんww

画面右上の電池マークをクリックすると「バッテリ    今すぐ交換」と警告が表示されます。

ちょうど祝日だったっため、SORAの代表前田さんにメッセンジャーで修理に出していいか聞いてみたところ。。。

 

採用担当
どう見てもバッテリー交換は自分じゃできませんwww

って、思っていましたが。。
どうやらMacBook Airなんかだと、種類によっては自分でバッテリー交換ができるものもあるようです。

MacBook   proの年式と調べ方

修理をしてくれる店舗を探すのに、使っているMacの機種に加えてサイズや年式も聞かれることが多かったです。
Macは機種やサイズが同じでも、年式によってバッテリーが違うそうです汗

年式などの情報は下記手順で出てきます。

デスクトップ左上Appleメニューの「このMacについて」をクリックする

私が使っているものは、MacBook Pro   13インチ 2017年のものでした。

MacBook Pro 13インチ2017年を扱う店舗は希少らしい…

コロナ渦中でApple Storeは休業中なのでPCレスキュー的なお店を探しましたが、この修理店探しにすごく時間がかかりました。

「mac     バッテリー交換    横浜」で検索して出てきたお店に連絡していきましたが、MacBook Pro13インチ2017年のバッテリー交換は受け付けていない店舗が多かったんです。
受け付けていたとしても、費用が高かったり交換するのに1週間ぐらいかかりそうだったり。

「MacBook Pro  バッテリー交換    横浜」で検索したところ、「MacBook Pro13インチ2017年できますよ」という店舗が一軒見つかりましたが費用が4万5千円。
修理費用が4万5千円だと場合によっては新しいものを購入した方がいい可能性もあるので、その店舗はお断りしました。

「MacBook Pro  バッテリー交換    目黒」とか「MacBook Pro  バッテリー交換    都内」で検索して、やっと見つけたのがSMARTさんでした。

やっと見つけたSMART横浜阪東橋店

SMARTさんは恵比寿、横浜阪東橋、福岡博多に店舗があるようです。
私の家の近くの横浜阪東橋店はこの日、お休みだったようなのでお見積もり依頼フォームから連絡。

採用担当

【電話番号】
08070154152
【機種】
MacBook Pro
【サイズ】
13インチ
【年式】
2017年
【機種ID】
A1708
【修理内容】
充電できない
【ご依頼方法】
横浜阪東橋店来店
【予約希望日】
4月30日 11:00
【メッセージ】
バッテリ 今すぐ交換 という表示が出ています。
充電したままでないと、電源がつかない状態です。
その日中に、交換いただけるとありがたいです。
恵比寿店さんにもお伺いできます。
(原文ママ)

 

1時間後ぐらいに横浜阪東橋店からメールが。

SMART阪東橋店
この度はお問い合わせいただき有難うございます。
バッテリーの在庫がございますので明日4/30
11時より対応させていただきます。
お持ち込みの際には現在ご使用の電源ケーブルもお持ち下さい。
宜しくお願いします。

「良かった!明日には交換してもらえそう!」
ということで、翌日SMART横浜阪東橋店にお伺いすることに。

SMART横浜阪東橋店のおすすめポイント

SMART横浜阪東橋店で無事にバッテリーの交換をしてもらえました(о´∀`о)
何かあったらまたお願いしたいなと感じたので、SMART横浜阪東橋店のおすすめポイントをご紹介いたします。

部品があれば即日対応してくれる

お問い合わせして、本当に翌日ご対応いただけました。

ご対応くださったお兄さんのお話によると、同じ機種・年式のMacのバッテリー交換の予約が5月頭に入っていて、たまたまバッテリーの用意があったそうです。
「5月頭の予約には今からバッテリー取り寄せれば間に合うので」ということでご対応いただけました。

営業トークかもしれませんが笑
なんにせよ、すぐにご対応いただけて本当にありがたかったです!

希望すれば目の前で作業してくれる

MacBook Pro 13インチ 2017年の内部

MacBook Pro 13インチ 2017年の内部

 

1時間弱ぐらいで交換していただけました。
作業中は店内のソファーで待つこともできますが、せっかくなので作業しているところを見せてもらうことに♪

中は何やら細か〜い、色んな部品のようなのものが敷き詰められた構造をしています。。

お兄さんの話によると、Macは機種によって自分でバッテリー交換できるものとできない(素人はやめておいた方がいい)ものとがあるようです。

MacBook Proはバッテリー交換が難しい機種が多いそうですが、その中でも MacBook Pro13インチ2017年 は大変らしいです。。

私自身、実際に中を見た瞬間「ああ、無理だ」って思いましたねw

 

お兄さんは結構体格が良いのですが、大きな体に似合わず細か〜い作業を器用にこなしてました、楽しそうに笑
バッテリーを外すだけなのに、この細かい部品のようなものを一度動かしたりなんだりする必要があるようでした( ̄◇ ̄;)

私は私で職業柄(?)なのか「このお仕事に向いている人はどんな人ですか?」とかって、作業中のお兄さんに質問してましたねww

本当に細かい作業で、、、普通の人じゃ独り立ちする前に挫折すると思います、ほんと。

説明が丁寧でわかりやすい

Apple メニュー「システム情報」の「電源」画面

Apple メニュー「システム情報」の「電源」画面

 

作業終了後、お兄さんはMacのバッテリーの寿命について説明してくれました。

Macノートブックには充放電回数に上限があって、Macが公式に提示している充電方法で充電すれば300〜1000(機種によって違う)と言われているけど大抵はそれ以前に寿命がくることなど、実際に私のMacを操作しながら見せてくれました^^

ちなみにMacが提示している充電方法とは、100%まで充電したら充電器なしで0%まで作業して、また100%まで充電したら0%になるまで充電せずに使ってまた100%まで…というものです。

価格が良心的

価格は2万5千円でした。
他のMacの相場よりは高いですが、他の店舗からご提示いただいた価格よりも2万円も安かった!

そもそも受け付けてない店舗が多いことからも、MacBook Pro   13インチ 2017年のバッテリー交換っていろいろ大変なんだと思います(^◇^;)

まとめ:MacBook Proのバッテリー交換は大変。事前に修理店を押さえるべし

がっつりリモートワークの最中、一時はどうなることかと思いましたが汗
何はともあれ、充電できなくなって翌日には交換できて本当に良かった!!

バッテリー劣化の予兆の段階で気がついておけばバタバタせずに済んだので、MacBook Proをお使いの方はご参考ください。

 

SMART横浜阪東橋店さんは、たまたま私の家から歩いて行ける距離なこともあって本当に助かりました。
都内などへの出張もされていたり、複数同時にご依頼すると割引もしてくださったりするそうです。

なによりApple Storeに持ち込めたとしても、ここまで早くはご対応いただけなかったかもしれません。

ホームドクター的な感じで、いざという時のPC修理店を押さえておくことの重要性を感じた出来事でした。

ご参考になれば嬉しいです^^

 

コラム

関連記事

  • 効果的な会議にならない時に起きていることと、その対処法
    2022年3月10日
  • Twitter採用を成功させる5つのポイント 〜お声がけ編〜
    2020年2月28日
  • 記事が強調スニペットに表示されたよ!意識して書いたポイント4選
    2020年8月27日
  • 個人事業主から会社員になって仕事がより楽しくなった7つの理由
    2020年3月15日
  • すぐに開設できるネットショップ作成サービス2選
    2020年4月10日
  • 【悲報】入籍し損ねました
    2022年4月22日
  • Twitter採用を成功させる5つのポイント 〜面接編〜
    2020年2月28日
  • Slackで決まった時間に自動的にチャットを飛ばす方法
    2022年3月10日
カテゴリー
  • SORAの人 (27)
  • SORAの仕事 (4)
  • SORAの日常 (44)
  • コラム (12)
  • 代表前田のだいたいDiary (12)
  • SORAについて
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営企業

© 2022 SORA Corporation All Rights Reserved.

  • カテゴリー
  • 新卒採用
  • 企業サイト
  • お問い合わせ
目次