• SORAについて
  • SORAの人
  • SORAの日常
  • SORAの仕事
  • 代表前田のだいたいDiary
  • コラム
SORAのなかみ
  • SORAについて
  • SORAの人
  • SORAの日常
  • SORAの仕事
  • 代表前田のだいたいDiary
  • コラム
  1. ホーム
  2. SORAの人
  3. 増収増益しながら残業時間を9割減らした社長の話

増収増益しながら残業時間を9割減らした社長の話

2020 1/28
SORAの人
2020年1月28日
奇跡の1ショット
ゆるキャラのような見た目にキレッキレの頭脳💡
人員配置をさせたら右に出る者はいない(๑˃̵ᴗ˂̵)

目黒のWeb受託開発会社SORAの代表取締役 前田さんをご紹介いたします。

目次

SORAにおける代表取締役の位置付け

ちょっと色々あってマリオのコスプレをしています
ちょっと色々あってマリオのコスプレをしています

簡単に、SORAにおける代表取締役の位置付けをお伝えします。

この記事中ですでに前田「さん」と呼んでいるので、一応^^

実は、SORAには社長という概(?)がありません。

20名弱のメンバーが、各々3つの部門に分かれています。

その3つの部門の管理係が、代表取締役である前田さん、というイメージです。

私と前田さんとはもともと接点があり、その頃の私は半分ふざけて「前田先生」と呼んでいました。

入社が決まってからは意識して「前田社長」と呼んでいたのに、、、

前田さん

俺、社長じゃないんだよね。SORAには社長っていなくて。

みんな前田さんって呼んでる。

採用担当

…え!(「社長」呼びに慣れちゃったのに。早く知りたかった´д` ;)笑

前田さんは2代目の代表なのですが、前の代表も「さん」づけだったようです。

SORAのなかみ
404: ページが見つかりませんでした | SORAのなかみ

前田さんの印象

あくまでも私の主観にはなりますが、前田さんはいい意味で社長っぽくありません。

基本的にゆるキャラみたいな感じの雰囲気。

人によっては、第一印象は怖そうに見えるかもしれません( ´∀`)✨

お話してみると、スマートで視野が広くて、人を分析する能力が半端ない。。

ギャップにびっくりします(OvO)w

私自身、SORAに参画して最初はほどよく放置されたり、自分にぴったりの業務を担当させていただいたりという経験を通して、、

「やっぱり前田さんはめっちゃ人のこと見てるんだろ〜な」と、感じていました。

あの ほど良い放置具合は意図してなのかたまたまのか?

心に留めておくのはもやもやするので、前田さん本人に聞いてみました。

採用担当

私が参画して3日間ぐらい、ほどよく放置された感がありましたが、、、

あの放置具合は私だったからですか?

前田さん

まあね!( ´_ゝ`)

当然のことながら前田さんは男性ですが、思考回路や好み、機転のきかせ方がいい意味で女性っぽいと感じています。

穏やかなオーラがそうさせているのか、男性とも女性ともフラットに話せそうな、敵を作らなそうな感じ。

時々見かける、見た目が女子っぽいわけではないのに女子会に違和感なく混ざれる男性ですね😆

在宅勤務制・スーパーフレックス導入の背景

前田さんはSORAにスーパーフレックスや在宅勤務をはじめ、メンバーの意見を吸い上げて、個々が自主自律して働くための制度を積極的に導入してきました。

JPSA横浜みなとみらい支部
増収増益しながら残業時間を9割減らした会社の話 仕事においても、「貢献したくない社員なんていない」という前提を強く持つようになったんだよね。そうしたら自然と、「社員の貢献の欲求を満たすにはどうしたらいいだろう...

前田さんが導入した制度で、メンバーへの影響が大きかったものが以下の6つ。

①朝礼の廃止
②フレックス制の導入
③在宅勤務制度の導入
④兼業の許可
⑤男性の育休6か月取得OK
⑥稟議書の廃止

朝礼とか、以前はあったんですね。
午前中だけ在宅勤務をしている身としては、朝礼があるなんて考えられません。。

「人は他人にコントロールされたくない。」

ということは、多くの人がよく知っているものの。。

速やかに制度として導入してくれる会社って、IT会社とはいえ多くはないんじゃないかなと、感じています。

ということで、前田さんにフレックス制度や在宅勤務導入の背景をインタビューしました。

会社の会議室で自由にお話してもらい、私の声だけカット。
ほぼ無修正です😆

私個人的には、前田さんがあんまり学校に行かなかった話とか、スポーツが好きじゃない話を自慢気にお話しているのが滑稽です😆

自分の苦手?なことをここまでドヤ顔で話す人って、なかなか会えないなと…。

そんなことを思いながら、動画に字幕をつけていましたw

動画に出てきた 9歳お子さんがいるメンバーですが、ママをやりながらバリバリお仕事されているコーダーさんです。

私が取材〜ライティング・デザインを担当させていただいた採用ページ作成にあたり、彼女にお客様のホームページ内にデザインや文章を埋め込む工程(コーディングと言います)をご担当いただきました。

在宅なのでSlackでのやり取りでしたが、なんの滞りもなく仕事は進んだのはもちろん、色々アドバイスもらっちゃった(๑˃̵ᴗ˂̵)✨

あわせて読みたい
SORAで使用している社内情報共有ツール3選 「SORAの社内の人間関係って、実際のところどうなの?」 「スーパーフレックスの環境で、社員同士はどうやってコミュニケーションをとるの?」 といった疑問をお持ちの...

こんな人にSORAを活用してほしい

最後に前田さんに、「どんな人と一緒に働きたいか?」聞いてみました。

ぶっちゃけなんで私(採用担当)を採用してくださったのか?も聞いています( ´∀`)

「ずっといて(在職して)もらわなくてもよくて…」

「1番おいしいのは、会社員やりながらフリーランスやってる人」

という言葉の理由に納得!

改めて、SORAに所属していることに感謝です😆✨

増収増益しながら残業時間を9割減らした前田さんのご紹介でした♬

SORAの人

関連記事

  • ママでデザイナーの齋藤さん!色々聞いてみたらとってもポジティブでした
    2023年2月10日
  • SORA最後の砦。総務の氏家さんインタビュー
    2020年7月13日
  • 男性社員初の育休取得者!凄腕エンジニア雅之さんの話
    2020年9月17日
  • テレワーク歴10年のママにSORAの働きやすさを聞いてみた
    2020年9月25日
  • 【テレワーク2年目】2児のママ、家事と仕事を両立させる総務 氏家さんの1日
    2022年3月24日
  • フリーランスエンジニアなぎのさんに兼業の魅力を聞いてみた
    2020年10月7日
  • 【テレワーク2年目】Webデザイナー静谷さんの仕事環境をチラ見せ
    2022年5月6日
  • SORAの腕利きデザイナー 静谷さんってこんな人
    2020年8月21日
カテゴリー
  • SORAの人 (27)
  • SORAの仕事 (4)
  • SORAの日常 (44)
  • コラム (12)
  • 代表前田のだいたいDiary (12)
  • SORAについて
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営企業

© 2022 SORA Corporation All Rights Reserved.

  • カテゴリー
  • 新卒採用
  • 企業サイト
  • お問い合わせ
目次