• SORAについて
  • SORAの人
  • SORAの日常
  • SORAの仕事
  • 代表前田のだいたいDiary
  • コラム
SORAのなかみ
  • SORAについて
  • SORAの人
  • SORAの日常
  • SORAの仕事
  • 代表前田のだいたいDiary
  • コラム
  1. ホーム
  2. SORAの人
  3. 【テレワーク2年目】プロジェクトマネージャー河村さんのリモートマネジメント術

【テレワーク2年目】プロジェクトマネージャー河村さんのリモートマネジメント術

2022 5/06
SORAの人
2022年5月6日

仕事環境が在宅になって2年。SORAのメンバーの働きかたはどう変わったのか?

今回お話を聞いたのは、PM(プロジェクトマネージャー)の河村さんです。

河村さんはPMとしてたくさんのプロジェクトを牽引するほか、新しくSORAに入社したエンジニアメンバーのフォローも担当しています。

地方在住のメンバーも増えている中、新たなメンバーを迎える上で心がけていることなどをお聞きしました。

目次

リモートになって最初にやったのは仕事環境を整えること!

あわせて読みたい
5年の婚活を経て幸せをつかんだ凄腕Webディレクター河村さん こんにちは。目黒のWeb受託開発&制作会社SORAの採用担当です。 今日はタイトルの通り。5年間の婚活を経て、現在は優しい奥さまとかわいいお子さんがいる幸せいっぱ...
採用担当

河村さん、どうぞよろしくお願いいたします!

SORAがリモートワークになってから2年経ちましたが、河村さんは真っ先におうちの仕事環境を整えてましたよね。

どんなことをされたのでしょうか?

河村さん

そうそう!
緊急事態宣言が出た時に、「これは長丁場になりそうだぞ」と思ったんだよね。

ちょっと仕事をする程度ならいいけど、長時間座り仕事になりそうだなって。

それで、ちょっといい椅子とモニターを揃えたかな。あの時に出た一律の給付金10万円は、それでなくなっちゃたかな。

あわせて読みたい
定額給付金をアテにした在宅ワーク環境の構築 河村さん 2020年6月1日 SORAの社内掲示板より引用しています 上の写真はいま現在のデスクです。 でかでかとあるディスプレイは、新たに購入したBenq 2780q。解像度がWQH...
河村さん

一度、仕事環境にこだわっちゃうと欲も出てきて。そこからどんどん自己投資を始めるんだよね。笑

お客さまや社内メンバーともオンラインがメインになったから、Webカメラとかマイクも買い揃えて…。

採用担当

そういえば、ある時から河村さんがきれいに映るようになりました。笑

河村さん

そうそう!
あと、ライトも買ったんだけど、そしたら「顔が赤い」言われるようになったよね。笑

河村さんのデスク
河村さんのデスク

通勤がなくなったおかげで朝型に!

採用担当

リモートになって、大きく変わったことはありますか?

河村さん

やっぱり通勤時間がなくなったので、朝早くから仕事を始められるようになったよね。

以前は、10時に出社して業務開始、という感じだったけど。

今は、朝は保育園に娘を送って、その帰りにスタバで家族みんなのコーヒーを買って、家で仕事をするっていうパターンが多いかな。

採用担当

河村さんのお子さんかわいいですよね〜!
目が河村さんに似てパッチリして羨ましいです(o^^o)

河村さん

「かわいい」って言ってたよって、本人に言っておくよ!笑

あと、うちは共働きなんだけど、奥さんもリモートになったからお昼なんかも一緒に食べれるようになって良かったかな。

採用担当

そうなんですね!

なんか、コロナになった直後って「コロナ離婚」とかいうワードが流行りました(?)が、夫婦仲が悪くなるとか、そういうのとかはなかったんですが?

なさそうなので聞いてみましたが。笑

河村さん

まぁ、出勤がなくなるとずっと家の中にいることになるから、外に出る機会がなくなってイライラするっていうのはあるかも。

だから、適度に外に出る機会は作ってるかな。
奥さんも、ちょっと外に出るっていうのは息抜きになるみたいだし。

採用担当

あ〜。
確かに、それはありますよね。1人の時間は必要ですね。

出社をすることってありますか?

河村さん

出社というよりも、以前はお客さま先にお伺いしての定例ミーティングが月1回であったから、そのついでに出社することはあったかな。

でも、その定例ミーティングもオンラインになったから、もうしばらく出社してないな〜。

採用担当

なんと、そうだったんですね。

テレワークをする上で心がけていること

採用担当

コロナになってから、SORAにエンジニアメンバーが3名入社しましたよね。

それぞれ大阪と福岡に住んでいますが、マネジメントする上で心がけていることなどありますか?

メンバーが「アウトプットしやすい場」をつくる

河村さん

遠方だから単純に不安じゃん?
会社は東京にあるし。

だから、まずはもう不安がないように心がけたよね。

朝10時に朝会もやっているけれど、その後に仕事に関するミーティングをしっかりやるようにしてるかな。

なので今は、午前中はほとんどミーティングをしてるかな。

採用担当

そうなんですね!
オンラインでも、定期的に顔を合わせてお話する機会があると、不安もだいぶ解消されますよね。

河村さん

あとは、みんながアウトプットしやすいようにSlackに「日報」っていうチャンネルを作ったよ。

やっぱりリモートで見えない部分があると、なにをやっているかっていうのがわかりにくくなるよね。

新しいことに取り組む場合だと、思ったように作業が進まないこともたびたび出てくるし。

作業も進んでない、チャットしても反応が薄いってなると、マネジメント側も「なにしてるのかな?」って疑問を持つようになるから。

だから、やったことを気軽にアウトプットできる場があると、報告する側もアウトプットしやすいと思うんだよね。

採用担当

あ〜。あの、エンジニアのメンバーがみんな入ってるチャンネルですね!

河村さん

そう!
みんなさ、こまめに報告を上げてくれてて、すごいいい感じにがんばってくれてるんだよね。

採用担当

アウトプットできる場があるといいですよね!

入社して、会社の勝手がわからない時だと余計に、アウトプットしにくいですしね。

河村さん

そうそう!

でも、そもそも新しく入社してくれた3人がすごく頼もしいです!

3人ともやりたいことがあってSORAに入社してくれたから、みんなの目的が果たせるように僕らもサポートしていきたいなと思っています。

なにかしらのリアクションをする

河村さん

リモートワークになって心がけていることといえば、誰かがなにかアウトプットしてくれたら、なにかしらリアクションするようにはしてるよ。

せっかくアウトプットしても、見られているのかどうかわかんないと不安になるし、やる気も無くなっちゃうじゃん。

採用担当

あ〜。それはありますよね。

Slackのリアクション機能、いいですよね!

河村さん

そうそう!

最初は「なるほど」とか「いいね!」みたいなスタンプをバリエーションつけて使ってたんだけど、さすがに最近はネタ切れで、コーヒーのスタンプとかつけたりしてるけどね。笑

とある日のやりとり@Slask

外部パートナーさんと社員の違いって…?

採用担当

最後に、23卒からSORAでは新卒採用を始めるのですが。
河村さんの中で、外部パートナーさんと社員の違いってなにかありますか?

開発の案件だと、外部パートナーさんのお力をお借りすることも多いですよね。

河村さん

そうだね〜。
社員だと、会社側はもちろん、おそらく応募する人も「長く一緒にやっていく」が前提にあると思うんだよね。

だから会社に関する話もよくするし、お客様と長いお付き合いになる運用保守なんかの仕事をおまかせをするのは、社員の方に対してかなと思います。

採用担当

そうなんですね!

河村さん

外部パートナーさんはね、僕たちが続けてほしくても向こうの都合で続けられないこともあるし、逆もまた然りだしね。

採用担当

そうですね〜。

河村さん

でも、外部パートナーさんは、プロジェクトをお手伝いいただけるのはもちろんありがたいし、あとは僕たちに新しい風を入れてくれるので定期的にお願いしたいよね。

一緒に取り組むことで、「こんなやり方があるんだ!」って毎回発見があるし、僕自身の勉強にもなるよね。

やっぱりね、社内のメンバーとだけ仕事をしていると、そういう発見は少なくはなるかな。

社員もパートナーさんもそれぞれいいところがあるので、引き続きお願いしていきたいなと思います。

採用担当

外部パートナーさんと一緒にお仕事することでも、いろんな気づきがあるんですね!

これから新卒の方も加わることを考えると、ますます楽しみです。
ありがとうございました!

SORAの人

関連記事

  • 未経験で入社して予想外のリモートワーク!Webエンジニア松並さんの2年間
    2022年6月7日
  • スーパーエンジニア橋村さんがスーパーエンジニアと呼ばせてくれない件
    2020年11月5日
  • 制作チームの頼れるディレクター。SORAの伊関さんってこんな人
    2020年7月14日
  • 【テレワーク2年目】2児のママ、家事と仕事を両立させる総務 氏家さんの1日
    2022年3月24日
  • 独学でプログラミングを勉強!転職組プログラマー川島さんの入社の決め手
    2023年2月17日
  • 5年の婚活を経て幸せをつかんだ凄腕Webディレクター河村さん
    2020年8月13日
  • 【テレワーク2年目】Webデザイナー静谷さんの仕事環境をチラ見せ
    2022年5月6日
  • 業界未経験で入社したエンジニア 松並さんが見るSORAのなかみ
    2020年9月22日
カテゴリー
  • SORAの人 (27)
  • SORAの仕事 (4)
  • SORAの日常 (44)
  • コラム (12)
  • 代表前田のだいたいDiary (12)
  • SORAについて
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営企業

© 2022 SORA Corporation All Rights Reserved.

  • カテゴリー
  • 新卒採用
  • 企業サイト
  • お問い合わせ
目次